おいしかったもの・簡単に作れるもの
発酵不要のフォカッチャ作りに挑戦。 シンプルなパンなのでそのまま食べるもよし、アレンジするもよし。過去1・2位を争う簡単さでした!
クックパッドで偶然見つけたベーグルのレシピ。初心者でも分かりやすく、失敗せずにおいしく作ることができました。
なかしましほさんの豆漿レシピをベースに自己流アレンジ!毎朝食べるほどのお気に入りです。
オートミールで作るザクザクスコーンの作り方。混ぜて焼くだけで簡単に作れます。夏休みのおやつにぴったり。
Twitterで人気の「なかしましほさん」レシピfoodmoodのジンジャーエールを作ってみました!濃厚でピリピリがくせになる大人の味わいでした。
イチゴの季節ももうすぐ終わり。切って塗って乗せるだけの簡単フルーツサンド(イチゴ)でモーニングなどいかがですか?
野菜の摂取不足が気になる今日この頃。ちょっとでもラクに、おいしく、野菜がとれないかなぁ…なんて。ネットをウロウロしていたら目についたのが「スムージー」! 生野菜と果物を攪拌して、ジュースにする「あれ」です。 でもミキサー(ジューサー)持ってな…
おうちでひとりランチ「なに食べよ?」って毎回悩みます。思いっきり好きなものを作るのか、はたまた簡単にインスタントで済ませるのか。 そんななかふと目についた「お手軽パスタ」の記事。よーし!今日はナポリタンだー というわけでさっそく作ってみまし…
みなさんの得意料理はなんですか? 私は肉じゃが! おいしいですよね~ カレーとほぼ同じ材料なのに、手間ひまかけてます感を演出できる肉じゃが。我が家の定番料理であり、登場回数もまぁまぁ多い。 ポピュラーな肉じゃがは牛肉を使用すると思われますが、…
夏になると食べたくなるのが五味薬味(ごみやくみ)。 ねぎ、カイワレ、しょうが、みょうが、大葉の香味野菜をこまかく刻んだものです。 大量に作ってストックしておけば、いつでもどんなときもさっぱりおかずに大変身させることができます。みょうが、しょ…
脱レシピ依存! 定番料理を見つけてローテーションすることで、毎日の料理が苦痛ではなくなりました。 考える家事代表、献立決めをラクに乗り切る方法。
ルーを使わずスパイスだけでカレーを作りたい! 行動あるのみ。さっそくスーパーでスパイスを買ってきました。(今思うとなんで思い立ってしまったのか、ちょっと後悔) カレーを作るスパイスは4種類 レシピはこちらを参考に。必要な基本のスパイスは4種類…
「考える家事」のひとつである献立決め。 朝食を食べては夕飯のメニューを考え、買い物をし、ロスを出さないように冷蔵庫のありもので献立を考える。 行き詰まり家族にリクエストを聞いたとて、特になし、もしくはお店の名前を言う(←外食したい)、見当違い…