1ヶ月の達成度が見える化できる、大人向けのスタンプ帳「おとなのラジオ体操カード」があれば、やりたいこともやめたいことも楽しみながら習慣化できそうです。
手帳のマンスリー欄などにおすような小さなサイズのスタンプ。「紛失のリスクを避け、なだれのように倒れるストレスを解放する」収納方法についてご紹介します。
長い手帳会議を経てようやく使いたいものに出会えました。”薄い・軽い・かゆいところに手が届く機能”が魅力のNOLTYノートダイアリーをご紹介します。
無印良品のネイル「クリアレッド」。ほんのり色づく透明ネイルはネイル初心者さんや不慣れな方にも、挑戦しやすくおススメです。
韓ドラ観賞にハマり、韓国語の学習をはじめました!完全初心者の私が毎日楽しみながら使用しているツールをご紹介。ながら学習でゆるく続けていきたいです。
発酵不要のフォカッチャ作りに挑戦。 シンプルなパンなのでそのまま食べるもよし、アレンジするもよし。過去1・2位を争う簡単さでした!
広島で観光の合間に現地の文具店巡りをしました。ご当地ものから大型店で買えるものまで、心ゆくままに堪能。購入品とともにご紹介します。
広島で観光の合間に現地の文具店巡りをしました。ご当地ものから大型店で買えるものまで、心ゆくままに堪能。購入品とともにご紹介します。